海外生活初心者 日本から持ってきてよかったモノ

2023-03-07

今回は、私が日本からイギリスに持ってきて良かったと感じているモノを紹介したいと思います。

洗濯ネット(無印良品)

海外の洗濯ネットは網目が大きいものが多い気がします。
無印のモノは立体的な形状なことと、裏表を気にせず使える機能性がありながらお値段も手頃!
かさばりもしないので、日本から持っていくのをおすすめします。

変換プラグ

USBもACも同時に使える変換プラグは1つあるとかなり便利です。
安価なAC変換のみのものだと1つの機器でしか使えないですが、こちらは携帯・PC・カメラなども一度に充電可能!
やや大きいですが、旅行時にも便利なのでずっと愛用しています。

アイロンハンガーポーチ(3coins)

画像が見つからなかったのですが、3COINSで購入したアイロンハンガーポーチがかなり優秀でした。
移動時は保護ケースとして、普段は洗面台のタオル掛けに引っ掛けてハンガーとして使えるモノです。
以下に類似品の画像リンクを貼っておきます。

珪藻土水切り板(soil)

soilの珪藻土アイテムは日本にいた頃にバスマットが気になっていたのですが、水切り板も便利です。
イギリスでは食洗機がついているお家が多いですが、一人分の少量を手洗いするときなどに重宝します。
速乾性があ、雑菌の繁殖もしにくくなるので荷物に余裕があればぜひ。

食器(9°)

電子レンジ調理の頻度が多い方におすすめの食器です。
お米の炊飯も可能で、電子レンジや冷凍庫もOKのオールラウンダー。
カラーが豊富でデザインもシンプルなので、気に入っています。

ストレートヒートブラシ(SALONIA)

変換プラグは必要ですが、海外対応しているヒートブラシです。
帰国後も使用することを考えて、渡英のタイミングで購入。
スリムタイプはサイズもちょうどよく、荷物が多くても洗面台が小さくてもあまりかさばりません。

ヒートテック・ウルトラライトダウン(UNIQLO)

言わずとしれた日本ブランドの名品です。
イギリスでも購入することは出来るのですが、割高感が否めません。
可能であれば日本で購入してきたほうが良いと思いました。

以上、なにか参考にあるものがあれば幸いです。
では!

🇬🇧ブログ村に参加中です.
参考になったという方は[ポチッ]とお願いします!