wiseで海外送金

2023-02-14

今回は日本で使用していた銀行口座から、イギリスで新たに開設した口座への海外送金についてご紹介します。

現在、私は日本の口座からイギリスの口座への送金にWiseというオンライン海外送金サービスを使用しています。
Wiseは2011年に「TransferWise」という名前で設立された会社で、2021年3月に社名が「Wise」に変更となりました。
銀行の国際送金とは違い、Wiseが各国に持つ口座を利用してその口座と同国にある送金元・送金先の口座への送金を行うことで国際送金の手数料を大幅カットしています。
また実際の為替レートを適用しているので、日本から持ってきたクレジットカード使う場合と比べてもレートが良いようです。
−−−−−−−
最大75,000 JPYまでの手数料が無料になるクーポンはこちら
−−−−−−−

アカウント登録はあらかじめ日本で行ったのですが、必要なものはマイナンバーカードのみです。

▼手順

  1. Wiseで会員登録
  2. 登録確認メールに載っているURLからログイン
  3. 「通貨を有効にする」でJPYを「追加」
  4. 送金額を指定(初回は試しに3万円にしてみました)
  5. 本人確認書類をアップロード(マイナンバーカードの厚みや指定のコードと一緒に撮影した写真を撮影します)
  6. 送金の目的を選択
  7. 入金方法を「銀行振込」で選択
  8. Wise Japanの口座(三菱東京UFJ銀行)に送金額を振込
  9. 振込後に「振込完了」ボタンを押す
  10. Wise日本円口座に入金が完了

Wiseのデビットカードを持っている方は、このままの状態で現地通貨でのカード決済が可能になります。
状態:日本口座→Wise口座

日本でアカウント作成と試しにWise日本円口座への入金まで行ったあと、イギリスについてから現地口座を開設した場合は更に後日下記の手順を行えばOKです。
状態:日本口座→Wise口座→海外口座

  1. Wise日本円口座の「送金」ボタンを押す
  2. 送金先にイギリスの口座を登録
  3. 送金額を指定し、受取額を「GBP」にする
  4. 送金完了

また、すでに渡英済みの方やマイナンバーカードが手元にない方が日本の銀行口座から送金するには、はじめに「現在、日本に居住していない」という選択肢を選び、居住地の現住所を証明する書類(3カ月以内に発行されたBank StatementやBill)をアップロードすることで本人確認ができるようになっているようです。

一度登録してしまえばその後の手続きはとても簡単。
家賃支払・学校の授業料支払・現地口座への送金など様々な場面で活用できます!

では!

🇬🇧ブログ村に参加中です.
参考になったという方は[ポチッ]とお願いします!